受信通知
【ご注意ください】
申請期限が近づいています。
詳しくはこちらをご確認ください。
準備する書類について
「受信通知」は、e-Taxにて申告をおこなっている場合のみ必要となる書類です。 「受信通知」の以下の「申告等内容」が税務署に到達したことを確認できる「メール詳細」がわかることが必要となります。
- 申告者の氏名または名称
- 提出先税務署
- 受付日時
- 受付番号および申告した税目
「その他の必要な書類」に、申請にもちいる売上が減った月・期間と比較するすべての事業年度(売上が減った月・期間の前年度売上が属するすべての事業年度)のものを添付してください。
- 確定申告書別表一の控えに、収受日付印の押印、または、 確定申告第一表の控えに、収受日付印の押印、または電子申告の日時・受付番号の記載がされている場合には、「受信通知」の添付は必要ありません。
法人の方
2019年創業特例の場合
- 2020年の申請にもちいる売上が減った月・期間と比較するすべての事業年度(売上が減った月・期間の前年度売上が属するすべての事業年度)のものを、添付してください。なお、申請にもちいる売上が減った期間が複数事業年度にまたがる場合は、それぞれ比較する事業年度の確定申告書類を添付してください。法人を設立した日の属する月をひと月とみなします。
合併特例の場合
- 申請にもちいる売上が減った月・期間と比較する事業年度における合併前の各法人のものを添付してください。
罹災特例の場合
- 罹災証明書等を受けた日の属する前年分のものを添付してください。
法人成り特例の場合
- 個人事業者として提出した2019年分のものを添付してください。

個人事業者の方
確定申告書類の例外の場合
- 2018年分のものを添付してください。
2019年新規開業特例の場合
- 売上が減った月・期間と比較する2019年分を添付してください。
事業承継特例の場合
- 前事業者の名義によるもの。
- 売上が減った月・期間と比較する2019年分を添付してください。
罹災特例の場合
- 罹災証明書等を受けた日の属する前年分のものを添付してください。

書類をご用意いただく際のご注意
書類の撮影方法などに不備がある場合、給付ができません。必ず以下をご確認の上、書類をご用意ください。